プログラム
特別講演1:グローバルスタンダードのインプラント治療とは
: アジア、アメリカ、ヨーロッパの観点から
2024年2月24日(土) 13:00~14:30
- 座 長
-
- 勝山 英明
- (みなとみらい(MM)インプラントアカデミー)
- 演 者
-
- Jeanette Chua
- (マレーシア)
- Dean Morton
- (アメリカ)
特別講演2
2024年2月25日(日) 10:45~11:45
- 座 長
-
- 丸川 恵理子
- 演 者
-
- Waldmer Polido
- (ブラジル)
シンポジウム1:デジタルレボリューション
ー歯科から医科に渡るデジタルテクノロジーの現状と将来についてー
2024年2月24日(土) 10:10~11:40
- 座 長
-
- 簗瀬 武史
- (日本歯科先端技術研究所)
- 塩田 真
- (東京医科歯科大学口腔再生再建学分野)
- 演 者
-
- 金田 隆
- (日本大学松戸歯学部放射線学講座)
「デジタル画像から新しい歯科医療を創る:CT,MRI,DX,AI,
リスクマネージメント」- 荒井 昌海
- (京都インプラント研究所)
「IOSから始まる歯科におけるAIとクラウドの活用」
- 木津 康博
- (東京歯科大学口腔インプラント学講座)
「ガイデッドサージェリーによる歯科インプラント治療の革命」
シンポジウム2:審美部位へのチャレンジ
ー複数歯欠損へのアプローチー
2024年2月24日(土) 10:10~11:40
- 座 長
-
- 萩原 芳幸
- (日本大学歯学部歯科インプラント科)
- 廣安 一彦
- (日本歯科大学新潟病院口腔インプラント科)
- 演 者
-
- 新村 昌弘
- (みなとみらい(MM)インプラントアカデミー)
「審美領域における複数歯欠損の成功の為の10のファクターについて」
- 佐藤 琢也
- (大阪口腔インプラント研究会)
「審美領域における複数歯欠損に対するインプラント埋入の戦略的考察」
- 植松 厚夫
- (総合インプラント研究センター)
「低侵襲な外科処置を考慮した審美インプラント治療」
シンポジウム3:即時アプローチ
ー抜歯即時インプラント、即時負荷ー
2024年2月24日(土) 13:00~14:30
- 座 長
-
- 渡邊 文彦
- (日本歯科大学 新潟再生歯学研究会)
- 春日井 昇平
- (総合南東北病院 顎顔面インプラントセンター)
- 演 者
-
- 宗像 源博
- 三上 格
- (北海道形成歯科研究会)
「即時アプローチの臨床的考察 〜歯周病治療医の視点から〜」
- 大谷 昌
- (愛知インプラントインスティキュート)
「長期症例から再考する”Immediasy”」
シンポジウム4: 無歯顎患者への治療オプション
ー治療プロトコルの選択、新しいアプローチー
2024年2月24日(土) 14:40~16:10
- 座 長
-
- 渡沼 敏夫
- (埼玉インプラント研究会)
- 柴垣 博一
- (日本歯科先端技術研究所)
- 演 者
-
- 田中 譲治
- (日本インプラント臨床研究会)
「無歯顎患者へのインプラントアプローチ
~固定性、可撤性の選択とそれらのプロトコル~」- 柳井 智恵
- (日本歯科大学附属病院口腔インプラント診療科)
「無歯顎患者に対する長期インプラント治療の課題と展望」
- 下尾 嘉昭
- (昭和大学歯学部歯科インプラント学講座)
「全顎的インプラント治療失敗症例のリカバリーとAll-on-four最新Protocol」
シンポジウム5:長期展望からのインプラント治療
ーインプラント長期経過症例をベースにした治療戦略の提案ー
2024年2月24日(土) 14:40~16:10
- 座 長
-
- 児玉 利朗
- (神奈川歯科大学附属歯科健脳クリニック日本橋)
- 出張 裕也
- (札幌医科大学医学部口腔外科学講座)
- 演 者
-
- 武田 孝之
- (東京歯科大学 口腔インプラント学講座)
「インプラントを適用する前に考慮すべきこと」
ー特に診断と治療計画ー」- 中村 社綱
- (九州支部)
「咬合支持域回復に用いたインプラント治療の長期効果について」
- 古谷野 潔
- (九州大学大学院歯学研究院 歯科先端医療評価・開発学講座)
「インプラント治療における時間縦断的治療の考え方の提案」
シンポジウム6:上顎臼歯部への解決法
ー骨量の不足する上顎臼歯部における3次元的サイトの拡大ー
2024年2月25日(日) 9:00~10:30
- 座 長
-
- 栗田 浩
- (信州大学医学部歯科口腔外科)
- 嶋田 淳
- (明海大学歯学部付属明海大学病院)
- 演 者
-
- 河奈 裕正
- (神奈川歯科大学歯科インプラント学講座)
- 今村 栄作
- (横浜総合病院歯科口腔外科)
「当院における骨量の不足した上顎臼歯部に対する歯科インプラント治療戦略」
- 菅井 敏郎
- (関東・甲信越支部)
「安全確実に上顎洞底挙上術を成功させるための診断と術式」
シンポジウム7:高齢者・有病者
ー高齢者・有病者における全身管理と治療戦略ー
2024年2月25日(日) 13:10~14:40
- 座 長
-
- 勝沼 孝臣
- (埼玉インプラント研究会)
- 佐藤 淳一
- (横浜口腔インプラント研究会)
- 演 者
-
- 矢島 安朝
- (松本歯科大学)
「高齢者にインプラント治療を!その大きなメリット」
- 野村 智義
- (日本歯科先端技術研究所)
「長寿時代のインプラント治療を考える」
- 山下 巌
- (みなとみらい(MM)インプラントアカデミー)
「医学的併存疾患への対応法~疾病リスク評価と医科歯科連携のあり方」
シンポジウム8:近未来インプラント治療の展望
AGIーアーティフィシャルジェネラルインテリジェンスーによる変革
2024年2月25日(日) 14:50~16:20
- 座 長
-
- 大久保 力廣
- (鶴見大学歯学部)
- 月岡 庸之
- (東京形成歯科研究会)
- 演 者
-
- 近藤 尚知
- (愛知学院大学 歯学部:冠橋義歯・口腔インプラント学講座)
「口腔内スキャナーの臨床応用の現状と近未来展望」
- 高橋 哲
- (脳神経疾患研究所附属南東北福島病院口腔外科)
「コラーゲン複合体骨補填剤に夜近未来の骨造成」
- 樋口 大輔
- (松本歯科大学歯科補綴学講座)
「インプラントの卒前,卒後教育にAIは活用できるのか」
歯科衛生士セッション
2024年2月25日(日) 10:45~11:45
- 座 長
-
- 和泉 雄一
- (総合南東北病院オーラルケア・ペリオセンター)
- 佐久間 栄
- (日本インプラント臨床研究会)
- 演 者
-
- 山口 千緒里
- (関東・甲信越支部)
「インプラント埋入手術における感染対策」
- 小林 佑有
- (みなとみらい(MM)インプラントアカデミー)
「インプラント周囲疾患の予防と管理
~分類と定義から予防と将来まで~」- 市角 友美
- (みなとみらい(MM)インプラントアカデミー)
歯科技工士セッション
2024年2月25日(日) 13:10~14:40
- 座 長
-
- 増田 長次郎
- (近畿・北陸支部)
- 古屋 延明
- (武蔵野インプラント研究会)
- 演 者
-
- 辻 貴裕
- (近畿・北陸支部)
「デジタル歯科技工 現在の到達点とデジタルデータの扱い方」
- 伊藤 裕也
- (関東・甲信越支部)
「歯科技工の現状」
- 崎田 竜仁
- (関東・甲信越支部)
「インプラント上部構造マテリアルと注意点」
ブレークアウトセッション
2024年2月25日(日) 10:45~11:45
- 座 長
-
- 覚本 嘉美
- (インプラント再建歯学研究会)
- 関根 智之
- (埼玉インプラント研究会)
- 演 者
-
- 甘利 佳之
- (日本インプラント臨床研究会)
「異なる埋入トルクで取り付けられた1回法インプラントでの骨治癒」
- 小川 秀仁
- (みなとみらい(MM)インプラントアカデミー)
「CBCT画像所見と実態の差異」
- 飯島 俊一
- (東京歯科大学口腔インプラント学講座)
「生涯使えるインプラント治療を目指して」
市民公開講座:インプラント治療に関するQ&A
患者様のご質問にお答えします
2024年2月25日(日) 14:30~15:30
- 座 長
-
- 大谷 昌宏
- (みなとみらい(MM)インプラントアカデミー)
- 演 者
-
- 増田 勝彦
- (みなとみらい(MM)インプラントアカデミー)
「貴方は骨がないからインプラント治療はできません?!」
- 勝山 裕子
- (みなとみらい(MM)インプラントアカデミー)
「インプラント治療に関するよくある質問(FAQ)」
専門医教育講座:インプラント治療における医療安全と感染対策
2024年2月24日(土) 16:30~18:00
- 座 長
-
- 小倉 晋
- (日本歯科大学附属病院口腔インプラント診療科)
- 講 師
-
- 星 和人
- (東京大学大学院医学系研究科 外科学専攻感覚・運動機能医学講座)
専門歯科衛生士 教育講座:インプラント周囲炎の新分類
2024年2月25日(日) 9:00~10:30
- 座 長
-
- 渥美 美穂子
- (関東・甲信越支部)
- 講 師
-
- 岩野 義弘
- (関東・甲信越支部)
「インプラント治療における歯科衛生士の役割の重要性」
専門歯科技工士 教育講座:デジタルネットワーク時代の歯科医療と歯科技工士の役割
2024年2月25日(日) 9:00~10:30
- 座 長
-
- 栗原 一雄
- (関東・甲信越支部)
- 講 師
-
- 野本 秀材
- (関東・甲信越支部)
「デジタルネットワーク時代の歯科医療と歯科技工士の役割」
(敬称略)